線路部門
広島支店 広島新幹線保線統括作業所のNです。
お疲れ様です。広島支店 広島新幹線保線統括作業所のNです。
4月の入社からおよそ半年が経ちました。配属当初、あれほど緊張していたのが噓であったかのように、現在は作業所の雰囲気にすっかり慣れ、楽しみながら業務に取り組んでいます。
私の現在担当している業務は、日勤では主に電話応対、施工に使用する材料の注文、広報活動等が挙げられます。夜勤では現場に出て、線路における作業を実際に見学し、そこで得た知見を都度レポートにまとめ、軌道工事管理者になるべく日々学び続けています。
線路の現場においては、特殊かつ専門性の高い知識が求められますが、それ故に学歴関係なく、全員がまっさらな状態で学習のスタートを切ることとなります。当初は知らない線路用語があまりにも多く、先輩方の会話の内容の大半は理解できていませんでした。しかし、線路部を対象とした新入社員研修や、上司・先輩方の丁寧なご指導のおかげで、保線に関する知識が少しずつ増え、様々な業務に携わることができるようになりました。
分からないことが多い分、理解できた時の喜びもひとしおです。いち早く、作業所の上司・先輩方のお役に立てるように、今後も努力し続けていきたいです。